誠道会を知る

About

求職者の皆さまへ

地域とともに歩む医療、あなたとともに創る未来。

スタッフと利用者様
スタッフと利用者様
スタッフと利用者様

この度は、私たち誠道会の採用サイトをご覧いただきありがとうございます。

医療や介護の現場は、決して楽な仕事ではありません。
日々新しい課題に直面し、患者さまやそのご家族と真摯に向き合う中で、悩みや迷いを感じることもあります。

しかしその一方で、多くの人々の人生を支えるやりがいと、患者さま・ご利用者さま・家族さまからの「ありがとう」という言葉に背中を押される仕事でもあります。

私たち誠道会は、地域に根差した医療法人として多職種が連携し、最適なサービスを提供する事を使命としています。
「人の役に立ちたい」「医療や介護の分野で、じっくりと人に向き合いたい」と思われた方は、ぜひ誠道会の扉をたたいてください。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。

誠道会の理念・行動方針

理念

地域に根ざした医療介護福祉の心で実践します

住み慣れた地域で最後まで自分らしく暮らしていただくために 誠道会グループは医療と介護と福祉の複合的なサービスを「鵜沼セーフティーネット」の枠組みで提供します。

誠道会の新たな基本理念(誠道会の思い)

外観

この理念の下、地域と共に誠道会職員一同が安寧を感じられるよう努力していきます。

  • 地域に必要とされる医療・介護・福祉を実践し、その地域の標準となるよう研鑽すること。そして、実践と研鑽を通して地域と誠道会職員各位の安寧を保つこと。
  • 地域のため、法令遵守(コンプライアンス)と組織統制(ガバナンス)を最重要事項と認識し、永続可能な組織の運営に努め、理事長をはじめとする誠道会のスタッフ全員が、明るい将来と感じられる組織を育むこと。
  • スタッフの成長は誠道会の成長であり、誠道会の成長は地域の成長であり、地域の成長はあらゆる成長に連なる事を、究極の目標とすること。

行動方針

法令遵守(コンプライアンス)と組織統制(ガバナンス)

  • 地域の皆様との交流に誠心誠意、努めます。
  • 地域の24時間の安全・安心を目指します。
  • 地域の医療・介護・福祉の連携に努力します。
  • 地域の医療・介護・福祉の充実のため研鑽を積みます。
  • 地域のため私たちは健全経営の維持を目指します。
  • 私たちは地域と共に成長します。
  • 私たちはお互いを理解し尊重します。
  • 私たちはお互いに成長する職場内関係を育み維持します。
  • 私たちは職務上知り得た情報につき業務外への利用は決していたしません。

誠道会概要

法人名
医療法人社団 誠道会
所在地
〒509-0124
岐阜県各務原市鵜沼山崎町6-8-2
理事長
磯野 倫夫
職員数
280名(2024年9月現在)
連絡先
058-384-8485(各務原リハビリテーション病院)
058-384-8399(各務原リハビリテーション介護医療院)
取り扱い指定
  • 保険医療機関
  • 難病指定医療機関
  • 労災保険指定
  • 生活保護指定
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
  • 原爆被爆者一般疾病医療機関指定
  • 結核指定医療機関
  • 第二種協定指定医療機関